忍者ブログ
ゲームからエレクトロニクスまで、自分の欲にまかせたメモブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
TIL_DOWN
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京メトロ|路線・駅のご利用案内|渋谷駅

ちょっと見ただけでは、よく分からん。
PR
焼き魚はグリルを使わず、電子レンジでチン!

焦げ目がつかないため、焼き魚というより蒸し魚風になるとか。

Amazon.co.jpがエレクトロニクスストアの5周年を記念して【最大90%OFF】になる夏のメガセールを開催中。


Google Japan Blog: Google Earth がついに Web ブラウザーに

プラグインを入れて使う。とはいうもののSafariはダメで、現在はWindows版のFirefoxやIEのみに対応。
上から落ちてくるロールケーキの絵柄を合わせる落ち物パズルなんだけど、ちゃんとケーキの形によって転がり方が違うところが面白い。

最近流行の重力ゲームのような感覚を味わえる。

マウスでクリックするだけなので、ちょっとした空き時間の息抜きにいいかも。



>>@nifty:デイリーポータルZ:ロールケーキプレイングゲーム

高精度計算サイト

何でも計算。難しい計算式から生活に関わる身近な計算まで。

“目に見えないもの”を測定する重要性
 これで何ができるかというと、店頭で在庫の切れていた商品でも、この端末から注文しておけば、後日、家まで送料無料で届けてもらえるのである。後で調べてみたところ、首都圏で10カ所ぐらいに試験的に置かれているようだ。


ユニクロの無料配達サービス。本格運用されるといいなぁ。

@nifty:デイリーポータルZ:見本市で癒されよう
これは、私が先日見学しに行った、FOOMA JAPAN 2008(食品機械工業会が主催する、食品機械・機器関連の見本市)での光景。会場は東京ビッグサイト。基本、食品業界の方向けだけれども、一般人でも入れるイベントだ。


食べ物関連の機械って楽しい!
@nifty:デイリーポータルZ:指圧師が打つうどん
先日、いつものようにマッサージを受けている時、ふと思った。指圧師さんの力をもってすれば、おいしいうどんを作れるんじゃないか、と。うどんのコシを出す重要な工程である「足ふみ」。あれを指圧師さんにお願いするのだ。足で踏む代わりに指圧で。きっとシコシコとしたおいしいうどんに仕上がるはずだ。


発想がDPZっぽくて笑える。うどん自体は、あんまり旨かったわけじゃないみたいだけど。

GPS Drawing Gallery

GPSを利用して描いた絵のギャラリー。
ラベルプリンター「テプラ」PRO SR3700P
 今回発売する「テプラ」PRO SR3700Pは、「テプラ」シリーズでは初めてMac OSに対応し、デザイナーなど、Macユーザーの方にもご活用いただけます。


USB接続のカセットデッキで思い出を手に!

USBポート付きのカセットデッキ「Tape2PC USB Cassette Archiver」が登場。これ欲しいなぁ。

>>Tape2PC USB Cassette Archiverを楽天で探す


アクト・ツー、iPhotoへの転送機能を備えた画像復元ソフト

スポンサードリンク
アクセス解析
Copyright © TIL_DOWN All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]